SSブログ

星条旗(アメリカ合衆国国歌) [歌詞]

アメリカ合衆国歌の歌詞は、1814年に詩人であり弁護士でもあったフランシス・スコット・キー(当時35歳)によって書かれたものだそうです。
「星条旗(The Star-Spangled Banner)」 と題されたこの詩は、米英戦争(1812年6月~1814年12月)に、イギリスとその植民地であったカナダとイギリスと同盟を結んだインディアン諸部族 VS アメリカ合衆国との間でおこった北米植民地戦争であり、インディアン戦争であります。)のさなかに、ボルティモア(メリーランド州)のマクヘンリー砦で、フランシス・スコット・キーは、捕虜として捕えられた友人の釈放交渉をするため、英国の軍艦に乗り込みました。
英国側の司令官は、最終的にはキーとその友人を解放することに同意しましたが、機密保持のために、英国艦隊が砦を砲撃する間、二人は軍艦内で抑留される事となり、激しい夜間砲撃の後に夜明けを迎えた後、キーらは、砦の上に星条旗(当時は星15個と縞15本)を目にしました。
キーは、その自らの体験を元にして、すぐに「マクヘンリー砦の防衛」という詩を書き、この詩は後に、当時人気のあった酒飲み歌「天国のアナクレオンへ」のメロディに合わせてアレンジされて歌い継がれ、1931年3月3日に、キー作詞の「星条旗」は法制化され国歌となったそうです。

アメリカに住んでいた時は、スポーツ観戦などの前とかに、必ず全観客起立して国歌斉唱があったので必死で覚えて歌っていたのですが、意味への興味は全くありませんでした。
でも、自国の国歌を胸を張って歌う国民の姿には、いつも心を打たれました。
訳詞については、数多くのものがありましたが、ここではWIKISOURCEのものを参考にさせていただきました。

  【星条旗(The Star-Spangled Banner)アメリカ合衆国国歌】

Oh, say can you see, by the dawn's early light,
What so proudly we hailed at the twilight's last gleaming,
Whose broad stripes and bright stars, through the perilous fight.
O'er the ramparts we watched, were so gallantly streaming?
And the Rockets' red glare, the Bmbs bursting in air,
Gave proof through the night that our flag was still there;

Oh, say does that star-spangled Bnner yet wave,
O'er the Lnd of the free and the home of the brave?

おお、見えるだろうか 夕明けの淡き光を受け
先の夕暮れ 陽が落ちる時 我等が歓呼したもの
其は太き縞と輝く星条旗を我々は目にした 危き戦の間
城壁の上に見た 勇壮に翻りし 彼の旗,
狼煙の赤き炎立ち 砲弾が空中で爆発する中、耐え抜き 旗は翻っていた

おお、星散りばめたる旗は いまだ猶棚引いているのか
自由なる大地 勇者の大地の上に

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。